CodeGear コマンダー

CodeGear コマンダーを利用すると、3rdRail 内から Ruby on Rails コマンドを実行することができます。プロジェクト・コマンダーでは、3rdRail に開いているプロジェクトに対してコマンドを実行することができます。ワークスペース・コマンダーでは、開いていないプロジェクトに対してコマンドを実行することができます。

CodeGear コマンダーを開くには、ウィンドウ メニューを選択するか、クイック・キーを使用します。

コマンドの一覧については、コマンダーで「help」と入力してください。

CodeGear コマンダーで利用可能な生産性向上機能には、以下のものがあります。

プロジェクト・コマンダー

プロジェクト・コマンダーは、Ruby on Rails プロジェクトに対するおなじみのコマンドライン・インターフェースを提供します。コマンドを作成し実行すると、プロジェクト・コマンダーには、実行結果のほか、コマンドで生成されたファイルへのハイパーリンクが表示されます。状況に応じたコマンド補完、パラメーター補完、オプション補完の各機能が用意されているので、コマンドをより迅速に実行することができます。以下の画面キャプチャは、プロジェクト・コマンダーに表示される結果とコード補完を示しています。

プロジェクト・コマンダー

プロジェクト・コマンダーには、3rdRail のウィザードで実行された操作の結果が表示され、ウィザード・インターフェースとコマンドライン・インターフェースを必要に応じて切り替えることができます。

詳細については、『ビデオ:3rdRail - Project Commander と Rails コンソール』をご覧ください。

ワークスペース・コマンダー

ワークスペース・コマンダーは、Rails アプリケーションの新規作成や RubyGems との連携に役立ちます。